お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3031円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日9:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 4 点 30,000円
(204 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月04日〜指定可 お届け日: (明日9:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
10,500円
333,333円
15,000円
24,000円
33,000円
【即決】大画面 レクサス CT200H 9インチ ナビモニター マルチ ディスプレイ ZWA10 前期 黄ばみ修理交換 大型化 加工
32,800円
SANSUI AU-α607DR
14,500円
バンソン ドミネーター VANSON 36
50,000円
FGO メリュジーヌ 第2再臨 コスプレ衣装
21,000円
付け替え輪針セット♪ ニットプロ♪ 海外製
13,000円
ALEMBIC MSB
128,000円
鳥 スケッチ
6,000円
【希少】ONE PIECE ワンピース パズル 原画 1000ピース 完成品
11,111円
ふたぽ様専用♡
9,360円
アソス ビブショーツ EQUIPE RS 試着のみ
9,000円
30,000円
カートに入れる
<C191635> 大高源吾(子葉) 肉筆発句短冊/江戸時代前期の武士 赤穂四十七士の一人 古筆
商品説明 打曇入紙本肉筆未装短冊1葉
料紙寸法:35.6cm x 5.4cm
商品状態:良好な保存の品です。
大高源吾(おおたか-げんご)
1672-1703。江戸時代前期の武士。寛文12年生まれ。播磨(はりま)(兵庫県)赤穂(あこう)藩士。四十七士のひとり。中小姓,膳番元方,金奉行,腰物方を兼ねた。藩主浅野長矩(ながのり)の死後,江戸にでて,脇屋新兵衛と変名し吉良義央(よしなか)邸をさぐった。討ち入り後,元禄(げんろく)16年2月4日切腹。32歳。名は忠雄(ただたか)。俳号は子葉。著作に「丁丑紀行」,編著に「二つの竹」。
出典:講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plus 商品状態 実際の状態を画像にてお確かめのうえご入札下さい。 送付方法 ★特定記録(460円)/簡易書留(620円) いずれかの発送をお選び下さい。
海外への発送は別料金となります。 注意事項 ◆商品につきましては出来るだけ正確な表記を心がけておりますが、万全ではない危惧もございます。画像で充分にご確認、ご検討のうえでご判断いただきますようお願い申し上げます。また、状態について極端に神経質な方のご入札はご遠慮下さい。
◆ご質問については極力お答えさせて頂くようにしておりますが、事情によりオークション終了日までに回答できかねる場合もありますのでご了解下さい。
◆悪い評価の多い方及び新規の方につきましては、当方の判断にて予告無く入札を取り消しさせて頂く場合がございます。
◆評価はお客様から頂いた後にお返しすることにさせて頂いております。
◆不良品・欠陥品でない商品についてはお客様の都合による返品は応じられません。
★★★
(当店 ONLINE SHOP にもぜひお立ち寄り下さい。)
↓
■遅日草舎 ONLINE SHOP■
(2020年 9月 2日 1時 41分 追加)
追加説明 【翻字】
「白魚や海のあはらを〓もせす 子葉」
この〓は「老」に似ているけれど、一画多くて「老」てではありません。全体の形としては「走」に似ています。でも「老いもせず」でも「走りもせず」でも意味が分かりません。「あはら」は「あばら(荒・疎)」すきまの意味でしょうか。分かりません。「す」と読んだ文字は変体仮名「須」のようですが、中途半端な字形です。